この記事の目次
【質問】
アイフォンのバイブレーションが強いので困っています。
普段、着信音を鳴らさずバイブレーションのみにしてポケットに入れているのですが、思ったよりも振動大きく周りの人に迷惑がかかっているんじゃないかと心配になります。
できればもう少し気にならないぐらい弱くしたいです。
アイフォンのバイブレーションの強さを変更設定することは可能なのでしょうか?
【回答】
残念ながらアイフォンでは、バイブレーションの強弱を調節することはできません。
東リ コントラクトカーテン 価格 交渉 送料無料 オーダー ドレープ(パターン) エコクーボ TKY7132〜7134 スタンダード縫製 約1.5倍ヒダ 幅533cm×丈280cmまで
変更できる項目は以下のとおり・・・
- 着信音
- メッセージ
- 新着留守番電話
- 新着メール
- ツイート
- Facebookの投稿
- カレンダーの通知音
- リマインダーの通知音
- AirDrop
バイブレーションのパターンを変更する
1.『設定アプリ』を起動する
2.『サウンド』をタップする
3.パターンを変更したい項目をタップする
※ここでは『着信音』を変更します。
4.『バイブレーション』をタップする
5.お好みのパターンにチェックを入れる
これで設定完了です。
またパターンを自作することも可能ですので、元々選択可能なバイブレーションよりも振動する時間を短くしてみると、より改善できるかもしれません。
下記の手順を参考に、カスタムバイブレーションを試してみてください。
バイブレーションを自作する
1.パターン選択画面で『新規バイブレーションを作成』をタップする
2.画面をタップしてパターンを作成する
最初に画面をタップすると、振動パターンの収録がスタートします。
画面をタップしている間は振動し、指を離している間は振動なしというように収録することができます。
※タップしたときに波紋のような演出がありますが、タップ場所は関係ありません。
3.『保存』をタップする
『再生ボタン』・・・
収録したパターンの確認ができます。
『収録ボタン』・・・
収録をやり直すことができます。
4.名前を入力し『保存』をタップする
※バイブレーションが強すぎると感じる方は、『素早いタップ』を3,4回程度までで収録するのがおすすめです。
ちなみにバイブレーション自体オフにしたい場合は、下記リンクを参考にして下さい。
関連:夏布団セット 洗える 北欧 おしゃれ 掛けぶとん かわいい カラー シングル セミダブル 掛けふとん 春夏秋用 タオルケット 姫系ふとん かけぶとん
教えてください
LINE着信のバイブは自作のものに設定できないということでしょうか…